Record of Wakayama

和歌山県内の町並み、レトロな商店街、歴史的建築、観光スポットを写真に記録しています。地域の今と昔を歩いて感じる“和歌山まち歩き”ブログです。

【田辺市・天神崎】和歌山のウユニ塩湖と呼ばれる絶景スポットで磯遊び&シーグラス探し

和歌山のウユニ塩湖『天神崎』

天神崎とは?

和歌山県田辺市にある「天神崎(てんじんざき)」は、紀伊水道に面した小さな岬。

干潮時に現れる潮だまりが空を映し出し、まるで「ウユニ塩湖のような風景」が見られることから近年SNSでも話題になっています。

 

ただそれだけでなく、ここ天神崎は 日本のナショナル・トラスト運動発祥の地としても知られ、地元の人々によって守られてきた自然の宝庫。

静かな時間が流れるこの場所は、観光地としては控えめながらも、和歌山を訪れるなら一度は立ち寄ってほしい“知る人ぞ知る名所”です。

 

※ナショナル・トラスト運動とは

貴重な自然環境の土地や文化財を、地域の住民らが募金を集めて買い取り、保護・管理

していく事。19世紀末に英国が発祥。

空が映る、鏡のような海『日本ウユニ塩湖』現象

ここで綺麗な写真をバンッと貼りたい所ですが、

私はあまり興味がないのでウユニ塩湖現象の写真は撮っていないのです!

ウユニ塩湖のような写真を撮るには条件があり、事前の下調べは必須!

実は私は別の目的で来てました。

ウユニ塩湖のような写真が撮れる条件

干潮のタイミングになると、岩場に残された水たまりが鏡のように空を映し出す幻想的な光景が広がります。

風がなく空が澄んだ日に現れる

潮位:150cm〜140cmの引き潮

天候:晴れで風の弱い日

時間帯:夕暮れ時がオススメ

下記リンクに条件が揃う可能性のある日を調べる事ができる『おすすめカレンダー』が便利

2025年の潮見表も見れます。

www.tanabe-kanko.jp

 

天神崎の場所

天神崎の場所はこちら。

こに辺一帯が天神崎になっています。

ウユニ塩湖現象の写真を撮るなら『大鼻』辺りがおすすめのようですよ。

天神崎の駐車場

駐車場はこちら。

ただこの駐車場に行くまで道幅が狭く、すれ違いが非常に困難です。

地図にもう1ヶ所Pのマークがある所も駐車場で、少し歩きますがアクセスは良いです。

 

 

ウユニ塩湖現象の紹介が終わったので、天神崎を普通に紹介していきます。

 

天神崎は田辺市街地からも近く、釣り人や磯遊びに来る家族連れが多く見受けられました。

写真奥に見えるのが田辺市街地。

 

磯遊びに最適な平坦な磯

あちこちに潮だまり(タイドプール)ができ、様々な生き物を観察することができる。

平坦な磯で小さいお子様も安全です。

それでも、滑ったり転けたりすると危ないので気をつけてください。

こんな感じに小さな生き物がたくさんいます。

小さい網と長靴があれば楽しめると思いますよ。

訪れる際には、お気に入りの靴なんて履いてきちゃ駄目ですよ。

対岸には白浜も見える

対岸には白浜が見えます。

真ん中の大きな建物は有名なホテル『川久』です。

天神崎 丸山

こん盛り緑が生い茂るのが『丸山』

満潮時には島になってしまいますが、干潮時には長らく陸続きになる。

丸山の先端に見えるのは灯台ですが、現在は使用されておらず建物だけが残っている。

ちなみに丸山のてっぺんに夕日が来る事を、だるま夕日と言うらしい。

 

天神崎でシーグラス探し

今回の目的はこちら。

天神崎には砂利浜があるので、シーグラス探し。

娘がシーグラスで何かを作るのに凝っていまして。

探し出すとこれかまた楽しい。

ちょっとした宝探しです。

私が集めたのはこれだけですが、子供達は結構見つけてましたよ。

ちょっと良い感じに撮ろうと頑張ってみました。

ちなみにクリアや茶色、水色は良く見つかる色。

逆にオレンジや赤は凄くレア。

まとめ|“静かな絶景”を求めて天神崎へ

田辺市の天神崎は、豪華な観光施設も派手なアクティビティもない、だけど確かな美しさと静けさを感じられる場所。

海と空が一体化する風景や、地元の人々が守り抜いた歴史――どれもが心に残る体験になるはずです。

田辺を訪れるなら、少し足を伸ばして“この素晴らしき絶景”をぜひ体感してみてください。

田辺に来たなら一緒に訪れたい場所

味光路と駅前新商店街

wakayama-guidance.com

弁慶町商店街

wakayama-guidance.com

田辺駅前商店街

wakayama-guidance.com

北新町商店街

wakayama-guidance.com

栄町商店街

wakayama-guidance.com

湊本町商店街

wakayama-guidance.com