Record of Wakayama

X-Pro2とXF35mm f2で残す和歌山の記録。 現在はGR3のみでの撮影。

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

和歌山県海南市栄通り商店街を歩く Part.4 海南駅周辺〜日方 

前回は国道370号線の南側を散策しましたが、今回は北側を歩いていきたいと思います。 今回の散策はこの辺りからが目当ての場所だったりします。 本当はここから黒江、船尾市場へと歩く予定でしたが、時間の都合で全て周りきれず黒江と船尾市場はまた次の機会…

ゆあさ行灯アート展2018に行ってきました。

ゆあさ行灯アート展 今年で12回目を迎える、ゆあさ行灯アート展。 4月29日(日)〜5月3日(木・祝)まで開催されています。 僕は5年前に初めて訪れて以来、毎年家族で行灯アート展を見にくるようにしています。 そして今日思ったのですが、年々訪れる方が増えて…

和歌山県海南市を歩く Part.3 海南駅周辺〜日方

海南市日方 こちらは日方の国道370号線沿い。 写真の左側には昔はレトロなお店が並んでいた記憶がありますが 現在は解体され当時の面影が薄れてきました。 20年ほど前はこの辺は凄く良い雰囲気の場所でした。 当時はそんな事には興味がなかったのですが、お…

和歌山県海南市を歩く Part.2 海南駅周辺 サンサンタウン中央通り〜日方

サンサンタウン中央通り 海南シリーズ第二弾となります。 場所は前回歩いた海南駅前一番街商店街の隣の通り。 サンサンタウン中央通りを歩いていきます。 前回は下記リンクから。 wakayama-guidance.com ヴァンサンカン 海南駅前にある喫茶店ヴァンサンカン…

和歌山城チラ見えスポット Part.10

X-Pro2 + GIZMON Wtulens 和歌山市新雑賀町付近 鈴丸橋から 遂にこのシリーズPart.10まで続きました。 今回のこの場所から見る和歌山城もなかなか和歌山らしくて好きですね。 ただ直線距離の記録は更新ならず。 約1.1km。 えっ!その前にどこに和歌山城が写…

和歌山で桜を見るなら。 追記

和歌山 桜・花見スポット 和歌山で桜を見るなら何処がいいのか? 他府県の方に質問されたら、どこをオススメするだろう。 逆に自分が他府県に行く場合は穴場を知りたい。 それほど混雑しなくてゆっくり見れる場所。 まぁそんな穴場はなかなか存在しないし、…