Record of Wakayama

和歌山県内の町並み、レトロな商店街、歴史的建築、観光スポットを写真に記録しています。地域の今と昔を歩いて感じる“和歌山まち歩き”ブログです。

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

【南紀白浜】人が少ない季節にこそ行きたい!静かな南紀白浜を歩く旅 【白良浜 白浜銀座商店街 足湯】

南紀白浜の観光のススメ 和歌山をあまり知らない方でも白浜と聞けば、何となく知っているのではないだろうか。 夏には多くの海水浴客で賑わう白良浜。 そして現在、4頭ものパンダを見れるアドベンチャーワールド。 ※2025年6月末頃に4頭のパンダを全て中国に…

雑賀崎漁港の路地裏散歩 日本のアマルフィではなく雑賀崎だ

雑賀崎 極楽寺〜レモンの丘公園 極楽寺 今回は極楽寺からスタート。 ここから再び坂道と階段をのぼり上を目指します。 目標はレモンの丘公園。 どんな所かは行った事ないからわかりませんがいってみます。 こちらもなかなかの急勾配でした。 雑賀崎をくまな…

消えゆく昭和の面影|和歌山・みその商店街の“今”を歩く 和歌山観光ガイド 2025年2月追記

和歌山駅すぐ近くに広がる「みその商店街」は、昭和の香りが残るアーケード街。閉店した店舗も目立つなか、今も営業を続ける老舗の個人商店や喫茶店が時代の面影をとどめています。失われゆく風景を写真と共に記録しました。

みその商店街の風景 レトロ商店街探訪 Part.1 和歌山観光ガイド

和歌山駅近くの「みその商店街」を散策。昭和レトロな雰囲気が残る商店街には、老舗の飲食店や個性的な店が並び、かつての賑わいの面影も感じられます。歴史と人の温かさに触れるまち歩き記録です。

【雑賀崎ダンジョン Part.4】猫と階段と迷路の町|和歌山・漁師町の奥へ

和歌山の漁師町「雑賀崎」の迷路のような路地を歩くシリーズ第4弾。階段の先に広がる暮らしの風景、人懐っこい猫との出会い、そして知られざる町の魅力を写真とともに紹介します。