Record of Wakayama

和歌山県内の町並み、レトロな商店街、歴史的建築、観光スポットを写真に記録しています。地域の今と昔を歩いて感じる“和歌山まち歩き”ブログです。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

雑賀崎の階段と坂道の路地歩き vol.3 【雑賀崎は日本のアマルフィなのか?】

雑賀崎の階段と坂道の路地 雑賀崎ダンジョン第3回目。 現在地は不明なため大雑把な位置を表示しています。 Google mapのストリートビューもほんの一部しか見れない感じです。 それでは今回も彷徨ってまいります。 前回はこちらから。 wakayama-guidance.com …

【和歌山市】雑賀崎の迷路のような路地を歩く 日本のアマルフィ雑賀崎

和歌山市の西端、雑賀崎は路地と階段が入り組んだ“迷路のような”漁師町。地元の暮らしが息づくこのエリアを「雑賀崎ダンジョン」と名付け、虱潰しに探検しました。高低差のある密集住宅地と、まるでダンジョンのような景観を写真とともに紹介します。

【雑賀崎観光】日本のアマルフィと呼ばれる町並みを歩く

和歌山市の西端にある雑賀崎漁港は、「日本のアマルフィ」とも呼ばれる独特の風景を持つエリア。密集した住宅地と坂道が生む景観、漁港の賑わい、そして最近増えてきたカフェやゲストハウス。アクセスは少し不便ながら、訪れる価値のある和歌山の隠れた観光…

高野山の町並みを歩く Part.5

高野山の町並み 前回に引き続き、裏高野山を少し歩いてみる。 何やらカフェがあるようで案内の看板が出ているがCLOSEDの文字。 探して見たが見つけられませんでした。 高野山に来て全く高野山らしくない写真を撮る。 何も言わずにこの写真を見ても高野山とは…

高野山の裏道を歩いてみる Part.4

高野町の町並み 今回はメインの通りからそれた地図上のポイント辺りから歩いていきます。 観光客はあまり歩いておらず人通りも少ないです。 観光客が歩いていないと言うことは、あまり何もないからとも言えます。 だけどそんな場所こそ私好みでもあります。 …