Record of Wakayama

和歌山県内の町並み、レトロな商店街、歴史的建築、観光スポットを写真に記録しています。地域の今と昔を歩いて感じる“和歌山まち歩き”ブログです。

平草原公園でお花見散歩 【和歌山県西牟婁郡白浜町 紀南の花見スポット】

平草原公園

和歌山県西牟婁郡白浜町にある公園。

公園は高台にあり、見晴し台からは白浜の町を一望できます。

そして桜の名所とされており花見の時期には多くの花見客で賑わうようです。

私は初めて訪れたのですが、満開には少し日が早かったようです。

桜だけではなく、四季折々の花が色々あるようでツツジやサザンカ、アジサイやバラ園もあります。

平草原公園の駐車場

車でお越しの方は無料駐車場があるので安心です。

ただ花見の時期は混雑が予想されるので注意してください。

 

開園時間 8時30分〜17時

休園日 年中無休

駐車場 60台

ドッグランが整備され、愛犬とあそべるように

どうやらペット同伴不可のようなので、気になる方は一度確認してみてください。

2025年6月23日からドッグランが整備されて、使用できるようになったようです。

広さは約800平方メートル、外周180メートル。

利用時間は午前8時半〜午後4時半。

年中無休。

 

とりあえず初めての場所なので案内図を見てみる。

トリムコースなるものがあり全長2kmという事でチャレンジしてみる。

以前は所々にアスレチックがあり楽しそうでしたが、現在は撤去されたようだ。

案内図に消された形跡があり。

遊具は小さい子向けのブランコとすべり台があった。

※2025年3月末現在

 

歩く道は舗装されていないので、凸凹して歩きにくいので歩きやすい靴必須。

普段あまり公園などの写真を撮らないので苦戦してます。

 

案内図の現在地から時計回りに歩く事に。

どちらかと言うと半時計回りがオススメな気がする。

それは最後に見晴し台で締めれるからだ。

私は時計回りに歩いたので最初に見晴し台に来ました。

たしかに一望できるが、手前の木々が景色の大半をしめてます。

 

こちら和歌山県朝日夕日百選に選ばれております。

 

さっそくトリムコースから脱線。

桜の木が見えたので、ついついそちらに釣られました。

この辺りは芝生の広場になっていましたが桜の木は少なめ。

 

ここからしばらく桜の木がある方に流されていきます。

どちらかと言うと歩きながら桜を楽しむような感じでしょうか。

 

最初に公園に着いた時は、本当に桜あるのかなって感じでしたがありました。

園内には2000本のソメイヨシノがあるようです。

 

なんだかんだでトリムコースに再び戻ってまいりました。

でもトリムコースは桜が少ないです。

 

この日は寒かったですが、暖かい日だと気持ちよく散歩できるのではないでしょうか。

ここからもひたすら桜ばかり撮ってます‥

もっと他にも撮っておけばよかった。

 

ちょっと子供達には退屈だったかもしれませんね。

トリムコースも少し脱線しましたが、途中から戻り最後まで歩きました。

アスレチックがあれば退屈せずに歩けたでしょうが、残念。

 

少し時期が早かったかもしれませんが、それでも綺麗な桜を見れて良かった。

朝早かったこともあり歩いている人も少なく、ゆっくり見れました。

白浜で花見をするなら平草原公園!

機会があればお越しください。

 

和歌山市内周辺の花見スポットは下記リンクから。

wakayama-guidance.com