貴志川線の踏切
事の発端は娘の『貴志川線の踏切は何個あるでしょうか?』である。
詳しいことは忘れてしまったが、貴志川線のパンフレット?か何かに、クイズが載っていたらしい。
僕は脳内で電車を和歌山駅から貴志駅まで走らせて、踏切の数を本気で数えてみた。
ズバリ35カ所!
ええ、不正解です。
答えは確か52カ所なはず・・
そんなにあったのですね。こうなりゃ自分の目で確かめてみるしかない!っと言う事で和歌山駅から踏切を数えていこうと思います。
全てを制覇するには少し時間がかかると思いますが、気長にお付き合いください。
和歌山南一番踏切
和歌山市太田
和歌山駅を出発した貴志川線の電車がまず通る踏切がこちら。
貴志川線とJRきのくに線がこの踏切を通ります。
踏切を越えると、みその商店街はすぐそこ。
田中口駅と田中口1号踏切
和歌山市太田
二つ目の踏切は田中口駅の隣。
田中口駅で和歌山駅行きの電車を待つくらいなら、歩いて和歌山駅に行く。
それぐらい近いです。
田中口2号踏切
和歌山市太田
三つ目の踏切はこちら。
良いタイミングでおもちゃ電車が通過。
そのおもちゃ電車は2021年9月に引退した事を最近知りました…
現在は、たま電車ミュージアム号に生まれ変わりました。
ちなみに、写真右側の建物は現在はありません。
ちょっと寂しい踏切に。
しかし全ての踏切の写真に電車を入れたいのですが、そうするとさらに時間がかかるため
とりあえず踏切優先で進めていきます。
今後ゆっくりと差し替えていければと考えてます。
田中口3号踏切
和歌山市太田
4ヶ所目は田中口2号踏切のすぐ近くにある3号。
この踏切巡りは車では厳しいため、すべての踏切を徒歩で制覇しようと思ってます。
この記事を書いたのが2017年。
2024年にようやく全ての踏切の撮影に成功。
あとは記事に書くだけだ!
田中口4号踏切
和歌山市太田
和歌山駅からここで 五ヶ所目の踏切。
意外にも貴志川線を横断する道路は少ないんだなって印象。
写真左側に行くと田中口駅、右側に行くと日前宮駅になります。
次回に続く。