前回の記事は下記リンクから。
今回はこの辺りから。
市堀川沿いにぶらくり丁方面に歩いて行きます。
ちょっと別の日撮った写真なので天気や時間の都合で雰囲気が全然違いますがご了承ください。
和歌山ニット会館
タイルの感じがレトロで良い感じ。
詳しくは下記リンクを。
一階には店舗が入っていますが、ちょっと暗くて分かりませんね。
和歌山県警シンボルマスコットのきしゅう君
和歌山の郷土犬「紀州犬」がモチーフ。
至る所で見かけます。
少し移動します。
市堀川を渡り、和歌山城の方に寄り道します。
和歌山市七番丁 和歌山ロイヤルパーキング屋上
たまには上からの景色も撮ってみようと立体駐車場の屋上に。
写真の左下の囲いをしている場所がわかるでしょうか?
以前はここに中学校があったのですが現在は綺麗に解体されていました。
解体される前に撮っておくべきでしたね・・
現在は医科大学薬学部や和歌山城ホールが建てられました。
和歌山市十二番丁
キッチンブルドッグの隣の隣。
角のお店がFAVORITE COFFEE。
和歌山市の隣の岩出市に店があり、ここ最近和歌山市内にもお店がオープンし、人気のお店です。
え〜ちなみに僕は行ったことがありません・・
機会があれば行ってみたいお店です。
上の写真はお店を紹介するために撮った写真ではないので、ちょっとアレですが・・
和歌山市十一番丁 京橋付近
こうして写真を振り返ると、撮っている時は全く気付かないのですが
あそこにも行けばよかったとか色々反省点がわかるのですが、また次に行くと忘れているんですよ・・
こちらは京橋付近。
ぶらくり丁はすぐ近くです。
和歌山市十番丁
この辺りは歩いて来るのは初めての場所ですね。
ちょっと東京タワーっぽいでしょ(笑)
この道を真っ直ぐ進むと、ぶらくり丁に続いています。
次回はまだ紹介していない、ぶらくり丁周辺の写真をお見せします。