GR3
江田海岸 前回紹介できなかった江田海岸。 田子駅と田並駅の間にある海岸で、前回紹介したサラシ首層とはご近所さんです。 道路沿いに駐車できるスペースがありますが、あまり広くはありません。 この場所から見る感じだと普通の海岸に見えます。 前回のサラ…
今回はこちらJR田並駅周辺の紹介です。 JR田並駅 和歌山県東牟婁郡串本町田並にある駅です。 こちらの駅舎も建て替えており、和深駅と同じくシンプルな造りとなっています。 個人的な意見ですが、もう少し雰囲気ある駅舎にできないものか。 まぁ利用客が少な…
ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 JR田子駅 和深駅を南下すると、次はJR田子駅です。 きのくに線の紀伊田辺駅と新宮駅のほぼ中間になるようです。 読み方はたこです。 1日の乗車人員は降車客含まず5人 2019年調べ ja.wikipedia.org こちら…
JR和深駅 JR江住駅から串本方面に向かって南下して行きます。 なぜ、中途半端な江住駅から始めたのかと言いますと、それは私の思いつきだからです。 車ですさみICを降りた辺りで、駅巡りしようと思いつき、一番近くにあったのが江住駅でした。 ただそれだけ…
今回紹介するのは、和歌山県西牟婁郡すさみ町江住の江住駅。 もうね、相当前からブログで紹介したいと思っていたんです。 ようやく写真もたまってきたので、書いていきたいと思います。 最初に言わして下さい。 和歌山に来るなら、まずは紀南!! 和歌山市民…
JR橋本駅周辺散策やっていきます。 4回目となる今回はココから。 應其寺の前からスタートします。 過去記事はこちら。 wakayama-guidance.com wakayama-guidance.com wakayama-guidance.com 應其寺 hashimoto-tourism.com この辺りも昔とはかなり変わってい…
久しぶりの更新となる今回は、以前に紹介した橋本駅周辺の続きからとなります。 いやはや、撮影に行ったのが2年前... 少しカメラから遠ざかっていましたが、またボチボチと始めていきたいと思いますので どうかよろしくお願いします。 その前に過去記事はこ…
ランキング参加中写真・カメラ 今回はこの辺りからスタート。 元ショッピングセンター トーエイの前を通り過ぎて行きます。 2013年の7月ごろに似たような場所で撮った写真があったので貼っておきます。 その頃はCanon 5D mark3 と EF50mm F1.4 usm を使用し…
和歌山県橋本市。 和歌山県の北東端に位置し、奈良県五條市、大阪府河内長野市と隣接しています。 JR橋本駅周辺 RICOH GR3 ポジフイルム調 今回から写真は全てRICOH GR3 jpeg撮って出しでの撮影になります。 初めて持ち出したので、まだ上手い事使いこなせ…