Record of Wakayama

X-Pro2とXF35mm f2で残す和歌山の記録。 現在はGR3のみでの撮影。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

和歌浦周辺を歩いて観光してみる。Part.4 

和歌浦周辺を歩いて観光してみる。Part.3

和歌浦漁港 和歌浦漁港に到着。 こちらにも駐車場があります。 以前使用した時は先に料金を払い、領収書を貰えばその日は出入りが自由でした。 停める際は念のため確認のほどよろしくお願いします。 今回、僕は時間があまりなかったので急いで、あちらこちら…

和歌浦周辺を歩いて観光してみる part.2

和歌浦漁港まで路地を歩く さて昨日の写真とは打って変わって、いつものような感じに。 片男波海水浴場から和歌浦漁港を目指しています。 beatsjungle.hatenablog.com この辺を歩くのは初めてで、ワクワクしながら狭い路地を歩いていきます。 X-PRO2 + XF35m…

和歌浦周辺を歩いて観光してみる。

今回は珍しく観光地を散策していきたいと思います。 とりあえず車を止めたのは片男波公園駐車場。 一日400円だったと思います。 ただし海水浴シーズン(7、8月)には値段が上がります。 片男波海水浴場 総延長1,200mの人工海浜である。環境省が選定した「快…

南海加太線めでたい電車に乗って。八幡前駅から東松江駅を歩いて散策 Part.6 東松江駅周辺

東松江駅近くの細い橋 以前から行きたかったけど、なかなか機会がなく ようやく訪れる事ができました。 子供の頃に自転車で通った以来でしょうか? もっと古びた感じの記憶しかなかったので、意外に綺麗で残念・・ そりゃあ古くなれば手直しもしますよね。 …

南海加太線めでたい電車に乗って。八幡前駅から東松江駅を歩いて散策 Part.5 東松江駅

X-PRO2 + XF35mm F2 WR クラシッククローム 東松江駅 東松江駅 僕が加太線でもっとも思い入れのある駅。 小学生の頃、祖父母の家に行く時によく利用した駅です。 明治45年(1912)6月、加太軽便鉄道が開通。電化に伴って加太電気鉄道と改称した昭和5年(1930)12…

南海加太線めでたい電車に乗って。八幡前駅から東松江駅を歩いて散策 Part.4 

X-PRO2 + XF35mm F2 WR クラシッククローム それでは中松江駅の北側を散策をして行きます。 踏切好きとしては、踏切があれば取り敢えず撮っておきます。 奥に見える煙突が良く見える位置を探ったのですが、良いポジションがなくここで我慢。 県道7号線。 交…

南海加太線めでたい電車に乗って。八幡前駅から東松江駅を歩いて散策 Part.3

X-PRO2 + XF35mm F2 WR クラシッククローム 中松江駅周辺 それでは昨日の続きになりますが、中松江駅周辺を散策した写真を見ていただければと思います。 電車から降りてきた人たちは、皆同じ方向へ。 前回はこちら。 beatsjungle.hatenablog.com 奥に見える…

南海加太線めでたい電車に乗って。八幡前駅から東松江駅を歩いて散策 Part.2 中松江駅

中松江駅 x-pro2 + XF35mm F2 WR クラシッククローム グレインエフェクト弱 中松江駅 東松江駅と八幡前駅の間にある駅。 一日の乗降人員は942人。※2015年 八幡前、東松江駅もそうですが、構内踏切があります。 駅と周辺情報 明治45年(1912)6月、加太軽便鉄道…

南海加太線 八幡前駅から東松江駅を歩いて散策編

X-PRO2 + XF35mm F2 WR クラシッククローム 南海本線紀ノ川橋梁から さて、今回は水色のめでたい電車に乗って少しマニアックな場所を攻めてみたいと思います。 和歌山に住んでいる方からすれば、全くマニアックな事はないのですが 観光でお越しいただいた方…

南海加太線 水色のめでたい電車に乗る。

x-pro2 + xf35mm f2 久しぶりに写真を撮りに行ってきました。 とは言っても、一人ではなく家族総出で水色のめでたい電車に乗りに行ってきたわけです。 南海和歌山市駅は解体が進み、すでに以前の面影は全くございません。 水色のめでたい電車 2017年10月7日…